ギャルゲー(美少女ゲーム)

一般的には、女の子がたくさん出てきて親交を深める事ができるゲームのことです。
「男性向け恋愛ゲーム」「恋愛シミュレーションゲーム」「美少女ゲーム」など、様々な類義語がありますけど、主に魅力的な女性が登場することをポイントとするタイプゲームになります。
これこそがギャルゲー!と決められたというような事はないので、定義は曖昧です。
多くのギャルゲーは恋愛シミュレーションゲームであり、登場キャラクターが18歳未満である場合も多く、「美少女」や「萌え」などの要素が特徴的。
性的描写が著しく、18歳以上の年齢を対象とした物が「エロゲ(エロゲー)」と呼ばれています。

 

女性キャラクターとの恋愛が描かれたゲームが「ギャルゲー」と広く認知されるようになったのは、1994年5月27日にコナミから発売された『ときめきメモリアル』の大ヒットによってとされています。
この『ときメモ』以降、ギャルゲー(恋愛シミュレーションゲーム)の歴史は大きく変わっていったといえるでしょう。

ギャルゲー記事一覧

基本は「一枚絵の立ち絵とメッセージウィンドウ」でストーリーを進める会話主体のスタイルです。一般的にはADVと略記されています。コンピュータとプレイヤーとの対話形式で構成され、テキストまたはグラフィックスによって現在のプレイヤーの状況が表現されるので、それに対しての選択肢をプレイヤーが決定することになります。画面を観て得られる情報から行動を考察して選択することが求められる、思考型のゲームジャンルです...

キャラクターの各能力などを上げることや、その成長過程を楽しむたシミュレーションゲームのことです。育成対象にはプレイヤーキャラクター自身はもちろん、競走馬や生徒・部下となる女性キャラなどのことが多いです。野球やサッカーなどのチームを強くするタイプのゲームも、「育成」とすることがあります。育てゲーとも言われます。マルチエンディングを採用しているゲームも多く、限られた期間内で目標とする数値を達成するため...

キャラゲーといえなくもないですが・・・アクションゲームでもシューティングゲームでも、セールスポイントが女性キャラならばギャルゲーと呼ばれています。有名なのがシリーズ化された 『夢幻戦士ヴァリス』(1986年)で、女性の主人公キャラクターが露出度の高い衣装(ビキニアーマーなど)で武装したアクションゲームが黎明期には見られました。『アテナ』(1986年)・『マドゥーラの翼』(1986年)・『ワンダーモ...

かの大作『ドラゴンクエストX』のように、結婚イベントに恋愛要素を含ませたゲームは多いのではないでしょうか。ストーリー上で演出されるゲームは恋愛要素が固定で、恋愛相手も特定されています。代表的なのが、『ファイナルファンタジー』や『テイルズ』のシリーズです。『侍道』『ウィッチャー3』のように、おまけのような要素のゲームもあります・・・。恋愛要素メインのゲームは、対象相手を選べたり性別が選べるゲームもあ...